コーヒーフィルターをオシャレに収納。 よく飲むならスタンドが便利

フィルタースタンド1

こちらの記事は、ライフハッカー[日本版]より一部編集の上、転載しています。

ドリップしたコーヒーはおいしいけれど、道具の整理が意外と大変…。

特に、フィルターは袋から出すとバラバラになるし、箱に入れたままだと出しにくい。そう思う人は少なくないだろう。

そこで、フィルターをストックするフィルタースタンドはいかがだろうか。

フィルターをオシャレに収納

フィルタースタンド2

Image: Amazon.co.jp

シービージャパンの「コーヒー フィルタースタンド」は、箱や袋から出したコーヒーフィルターを見栄え良くストックできるスタンド。

(約)幅13.5×奥行5.5×高さ9.5cmとコンパクト。スチール素材のワイヤーデザインとマットブラックのカラー、控えめなロゴがオシャレだ。

サイズ違いのフィルターも収納可能

フィルタースタンド3

Image: Amazon.co.jp

フィルターは、コーヒーを何杯いれるかによってサイズが変わる。

コーヒー フィルタースタンド」なら、サイズが異なるフィルターをまとめて収納可能。真ん中に仕切りが設けられているので、混ざる心配もない。

形が違うフィルターも対応

フィルタースタンド4

Image: Amazon.co.jp

シービージャパンの「コーヒー フィルタースタンド」はある程度の高さがあるため、台形型フィルターだけでなく、円錐型フィルターにも対応可能。

円錐型フィルターの先の部分が潰れないのも、地味に嬉しいポイントだ。

フィルターを剥き出しでストックできるので、取り出す時の所作がスムーズに。コーヒーグッズのエリアを整頓したい方は、ひとついかがだろうか。

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

Image: Amazon.co.jp

Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み