BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン
  • ビジネス
  • テクノロジー
  • キャリア
  • ライフスタイル
  • 政治
  • ニュース
  • MORE

    BI PRIME

    • ニューノーマルの時代 ポストコロナを生きる
    • ミライノツクリテ
    • 佐藤優さん、「はたらく哲学」を教えてください
    • 森本千賀子の その転職の“常識”、間違ってない?
    • 入山章栄の 経営理論でイシューを語ろう
    • 浦上早苗の インサイド・チャイナ
    • GO三浦の生き様道場 いいからいけよ
    • 会計とファイナンスで読むニュース
    • 元日銀マンが教える お金のリテラシー養成講座
    • 「自律思考」を鍛える
    • おとぎの国のニッポン

    EVENTS

    • BI イベント情報

    FEATURED

    • Next Visionary
    • ニューノーマルの時代
    • Our Sustainability Challenge
    • Work Sustainably
    • Design Your Career
    • WORK HAPPY

    BRAND CHANNEL

    • EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES
    • Forward Thinker
    • Choose Your Own Time
    • Become the First Choice of Challengers
    • 働き方は、今日から変えられる
    • 最高のチームで、変革に挑む。

    ABOUT US

    • ビジネスインサイダーについて
    • スタッフ一覧
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ

    FOLLOW US

    • Facebook
    • Twitter
    • Linkdin
EDITION
UNITED STATES
INTERNATIONAL
DEUTSCHLAND & ÖSTERREICH
AUSTRALIA
FRANCE
INDIA
ITALIA
JAPAN
MEXICO
NETHERLANDS
NORDIC
POLAND
SOUTH AFRICA
SPAIN
#Next Visionary
#サーキュラーエコノミー
#CES2021に見るテックトレンド
#地方移住
#食の未来
#コロナ時代の就活・転職

ワンオペに怒り心頭だった妻が「大黒柱」になって起きたこと。漫画家・田房永子に聞く夫婦【もう一度読みたい】

1080

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Jan. 04, 2021
  • 20,318

だから夫婦、やってます

BI PRIME

「余計な男のプライドは手放した方がいい」こんまりメソッドのパートナー、川原卓巳さん支えた妻の言葉

  • 宮本恵理子 [ライター・エディター]
  • Jan. 04, 2021
BI PRIME

悩んでいるから家族になる。「ありがとう」減る未来、家族はどう変わる?【山崎ナオコーラ×岸田奈美】

山崎ナオコーラ・岸田奈美

  • 浅田よわ美 [ライター] and 野田 翔 [編集部]
  • Jan. 03, 2021

だから夫婦、やってます

BI PRIME

「こんまり」は夫婦合作だった。夫を信じ切っているから一緒に仕事ができた。近藤麻理恵さん

  • 宮本恵理子 [ライター・エディター]
  • Jan. 03, 2021
  • 6,238

ALTDEUS:Beyond Chronos

新作VRゲーム「アルトデウスBC」開発秘話 ── クリエイター夫妻に仕事も家庭も円満のコツを聞いてみた

  • 小林 優多郎 [編集部]
  • Dec. 04, 2020

フロリダキーズに現れたオオメジロザメの体長は、目撃者によると2.4から3メートルだったという。

彼女はためらうことなく飛び込んだ…妊娠中の妻が巨大サメに襲われた夫を救助

  • Kiara Keane
  • Oct. 02, 2020

【実録】家族というチーム運営に「スクラム開発」を取り入れた話

home

  • 伊美沙智穂 [ライター]
  • Jul. 26, 2020
  • 5,116

爆笑問題田中さん

BI BRAND STUDIO

今こそ、笑いのパワーを── 爆笑問題・田中裕二さんが考える言葉の力

  • Sponsor Content by ORIX Corporation
  • Jul. 02, 2020

ワンオペに怒り心頭だった妻が「大黒柱」になって起きたこと。漫画家・田房永子に聞く夫婦

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Mar. 12, 2020
  • 118,483

夫婦

嫁ブロックに夫ブロック、なぜ夫婦は互いのキャリアの足を引っ張り合うか?

  • 大嶋寧子 [リクルートワークス研究所主任研究員]
  • Mar. 06, 2020
  • 6,325

誕生日

子どもに年齢を隠す母親たち。「パパはどうして若い人と結婚しなかったの?」という呪い

  • 竹下 郁子 [編集部]
  • Jan. 24, 2020
  • 18,169

KAJI2

家事は分担するより「なくす」が正解。「無限家事地獄」で夫婦に"共疲れ"

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Jan. 21, 2020
  • 21,125

結婚

結婚式の“謎ルール破り”をしてみた。新郎ファーストも○○家もやめて起きたことは?

  • 竹下 郁子 [編集部]
  • Jan. 06, 2020
  • 70,835

料理のやつ

共働きはなぜすれ違う?「年収低い方が家事やれ」問題。家事育児の“仕事化”をやめてみる【令和ヒット記事】

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Dec. 27, 2019
  • 7,903

YouTubeでバズった「精子チェック」。男性不妊の理解進むか?

DSC_0467

  • 横山耕太郎 [編集部]
  • Dec. 20, 2019
  • 30,340

タサン志麻

BI PRIME

【タサン志麻3】「こうでなくては」思い込み捨てやりたいことが明確に。「予約の取れない家政婦」

  • 島沢優子 [フリーライター]
  • Nov. 27, 2019
  • 6,169

キャリ婚のPC版サイト画面

女性主導の婚活アプリ「キャリ婚」。稼げる男性も「専業主婦志望女子」は選ばない

  • ニシブマリエ [ライター]
  • Nov. 08, 2019
  • 13,099

「相手の貯金額を知らない」共働き夫婦、ケンカの原因トップはお金

夫婦

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Nov. 01, 2019
  • 23,805

「献立決め」まで入れれば妻の家事負担は85%以上。夫婦格差はもっと深刻

家事をする女性

  • 是枝俊悟 [大和総研研究員]
  • Oct. 28, 2019

婚活コンサルタントとして活躍する澤口珠子さん(41歳)と、ウェブメディア「LoveTech Media」を運営するあいテクテク代表の長岡武司さん(33歳)。

「Pairs婚→公私共にパートナー→離婚」で築いた軽やかで心地いい男女関係

  • 宮本恵理子 [ライター・エディター]
  • Sep. 13, 2019
  • 15,750

関東以外の女性により強い「男は仕事、女は家庭」、7割が「男だから、女だから」経験

サラリーマン

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Aug. 14, 2019
  • 10,197

家族写真

ワンオペ助長する夫婦のNGワード。妻も自爆言葉を発している

  • 佐光 紀子
  • Jul. 03, 2019
  • 18,846

天皇陛下と雅子さま

新天皇が貫いた「雅子さまへの愛」がつくる、令和の皇室像

  • 矢部万紀子 [コラムニスト]
  • May. 20, 2019
  • 111,115

矢部太郎さんと山崎ナオコーラさん。

競争より自己満足でいいじゃない。矢部太郎×山崎ナオコーラが語った「仕事って何?」

  • 矢部万紀子 [コラムニスト]
  • May. 10, 2019

街で撮影された4人の写真

令和社会人男子たちに聞いてみた!ホンネの結婚観・子育て観

  • 宮本恵理子 [ライター・エディター]
  • May. 07, 2019
  • 15,515

洗濯物をしまう女性

「逃げたい」と思う家事からリストラ。家事外注への抵抗をなくすには

  • 佐光 紀子
  • Apr. 22, 2019
  • 5,634

子どもの病気呼び出し、なぜいつも母親?育休からの復職で募るモヤモヤ

発熱

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Apr. 05, 2019
  • 12,610

コンウェイ夫妻

大統領顧問も例外ではない! 39%のアメリカ人が、夫婦ゲンカの原因は「トランプ政権」

  • Grace Panetta
  • Apr. 01, 2019

添い寝も育児時間? 「子どもと一緒=育児」と考えて夫婦の分担を見直してみよう

  • 是枝俊悟 [大和総研研究員]
  • Mar. 27, 2019
  • 6,561

「最高裁までトコトンいく」サイボウズ青野社長らの夫婦別姓訴訟は敗訴

記者会見する青野慶久社長。

  • 古川 雅子 [ノンフィクションライター]
  • Mar. 26, 2019
  • 10,102

Father and son

共働きはなぜすれ違う?「年収低い方が家事やれ」問題。家事育児の“仕事化”をやめてみる

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Jan. 31, 2019
  • 53,548

お皿を洗う姿

「年収低い方が家事」は合理的なのか? 今週読むべき5つのニュース

  • Business Insider Japan
  • Jan. 26, 2019

皿洗い

非正規妻との「平等」家事分担にモヤモヤする、管理職夫の言い分——「年収低い方が家事」は合理的なのか

  • 滝川 麻衣子 [編集部]
  • Jan. 19, 2019
  • 82,761

夫婦別々帰省でいいじゃない——なぜ窮屈な想いしてまで夫の実家に?

kisei3

  • 三宮千賀子 [ライター・エディター]
  • Dec. 29, 2018
  • 193,014
  • Previous
  • Next

BI BRAND STUDIO

Mugendai_HAPPY_00rep

介護付きシェアハウス「はっぴーの家」に学ぶ、多世代コミュニティの作り方 

Sponsored

「ぽちっと募金」の画面

日本には「行動する若者」が少ない——アショカ・ジャパン渡邊代表が日本社会に抱く危機感とは 

Sponsored

main

伝説のテレビ番組「電波少年」がWOWOWで“復活”。仕掛け人が語る放送局の未来 

Sponsored

牛場さん

脳卒中患者に希望を──「治る力」を引き出す医療機器、知られざる開発秘話 

Sponsored

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み

BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン

  • Facebook
  • Twitter
  • Linkdin
  • Copyright © 2021 Mediagene Inc. All rights reserved. Registration on or use of this site constitutes acceptance of our Terms of Service and Privacy Policy.
  • About
  • 採用情報
  • スタッフ
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • プレスリリースを送る
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • インフォマティブデータポリシー
  • スポンサード&アフィリエイト表記について
International Editions
US
INTL
AT
DE
AUS
ES
FR
IN
IT
JP
MX
NL
PL
SE
ZA